発達障害の子供の暴言への対処と暴言を吐いてしまう理由とは?
発達障害の子供が暴言をはいた時、どうする?
私の兄は発達障害者です。
小さなころから、よくイライラが募ると暴力をふるったり暴言を吐いたりしていました。
特に大きな声を出したり、ひどい言葉遣いになったりなど、普段の穏やかさからは想像もつかないような言動をとることがあります。
幼いころはそれが恐怖で、同時にどうして兄だけこんな態度をとって許されるのかという理不尽さを感じていました。
暴言に暴言を返すことはNG
子供がひどい暴言を吐いたからといっても、親は決して暴言を吐き返したりしてはいけないと私は思います。
「叱る」と「怒る」は違うのです。
正しく叱ってあげることが重要なのだと思いますが、その判別はとても難しいものだと思います。
きっと、優しくしているだけでは、子供はまた繰り返し暴言を吐くことでしょう。
しかし強い言葉で子供を怒鳴りつけてしまうと、余計にストレスを与えてしまい、またさらなる暴言へと繋がることもあり得ます。
だから適度に叱りつけ、それを根気よく繰り返し、子供が暴言を吐かなくなるように躾けることが大事なのだと私は考えます。
なぜ、暴言を吐いてしまうのか
あくまで私の推測ですが、ストレスが溜まり、結果的に周りの注目を浴びるために、発達障害者の子供は暴言を吐くのではないのかと思います。
注目を浴びることによって、構ってもらえる、そしてそれで満足していったんは暴言を止めるけれど、また時間が経ってストレスが溜まると暴言を吐くということを繰り返します。
そのため、暴言を吐いたからといって過度に構いすぎることは決して良いことではありません。普通の子供と同じように、でも効果がなければ少し強めに「そんなこと言ったらダメ!」と叱ってあげてください。
理解はできなくても、徐々に暴言の頻度は減り、お互いの関係を保ちやすくなると思います。
過度な関与と無視は逆効果
発達障害の子供が暴言を吐いたら、親やそのきょうだいはとても悲しみ、傷付くことでしょう。
ですが、そう悲観的になることはありません。
言った本人は、すぐにけろっと忘れてしまうからです。
後々になっても、どうしてあんなことを言ってしまったのだろう、と引きずることは滅多とありません。
なので、周りの家族もそんなに気にすることはないのです。
ですがそれを繰り返されると、つらいのは家族です。
だから、言い聞かせることによって、その暴言の頻度を減らしてあげることが重要なのです。
これも本人が必ず理解できるとは限りません。
ですが暴言を吐く度にきちんと叱って、言い聞かせることで、本人も暴言を吐くことが悪いことなのだとちょっとでも分かって、ぐっと堪えてくれるようになるということを、私は身近に見てきました。
全ての発達障害者に当てはまることとは限りませんが、私の兄の場合はこの方法で、暴言を軽減することができました。
一番の薬は、家族の「根気」なのだと、私は思います。
まとめ
発達障害の子供が吐く暴言に頭にきて言い返してしまうこともありますが、そんなときはこちらも後悔したりします。
家族間だけならまだしも、暴言を吐いたことに言い返してしまうと外(友達など)でも暴言を吐くようになるので気をつけなければいけないと思います。
関連記事
-
-
発達障害の子供のこだわりなのか性格なのか初期段階では見分けはしにくい?
発達障害かどうかわからないときに子供が癇癪を起こしたりするのは、まだ小さいから仕 …
-
-
adhdの二次障害の治療の仕方は?なぜ二次障害がおきるの?
スポンサーリンク 今回はADHD(Attention Deficit Hyper …
-
-
発達障害の子供が暴力を振るうのを抑止できる可能性がある?
スポンサーリンク わたしの兄は発達障害です。 小さい頃は、そんな兄を見てどうして …
-
-
発達障害の子供が持つこだわりを否定しないで認めたほうがいいの?
こだわりを持ちやすい発達障害の子供 発達障害の子供には独自のこだわりを持ちやすい …
-
-
広汎性発達障害の記憶(ワーキングメモリー)の弱さと仲良く付き合うための方法は?
発達障害を持つ人は、ワーキングメモリーの弱さによって、多くの失敗をしてしまい、自 …
-
-
発達障害をもつ子供の暴力行動に悩む親の体験談!イライラしたときの対処法は?
私の息子はADHDです。 診断が出る前から衝動性が強かったのですが、まだ幼少期の …
-
-
発達障害の子供がイライラしだしたら?ストレスの付き合い方は?
発達障害の子どもを育てている親の方は、突然イライラして暴力を振るう、いきなり壁に …
-
-
発達障害の子供のこだわりは自分でもよくわからないマイルール
スポンサーリンク 人それぞれに好き嫌いがあるように、 どうして好き、何で嫌いなの …
-
-
発達障害の子供はイライラしやすい?なにか理由はあるの?どんな対処すればいい?
イライラにどう対処すればいいのか。 我が家では、発達障害の兄がイライラすることが …
-
-
発達障害の子供は歯医者が苦手な子が多い?どうやって連れて行く?
発達障害の子供が歯医者が苦手な理由 まず、発達障害の子供においてはどの病院であっ …